Monthly Archives: December 2018

2018年のオブジェクトベースUI

2018年の10月に発売された『WEB+DB PRESS Vol.107』に私が書いた記事「速攻改善 UIデザイン 銀の弾丸! オブジェクトベース設計」がひとつのきっかけとなって、UIデザインに関わる人達の間で「オブジェクトベースUI / OOUI」が話題になったように思います。いくつものデザイン組織でオブジェクトベースUIについての勉強会が開かれていると、直接的および間接的に聞いていますし、またいくつもの関連ブログ記事が書かれました。 個人的にオブジェクトベースUIについてはもう10年ぐらいあちこちに書き続けており、このテーマ自体は1970年代からあるものでもあるので、これまでこのテーマにあまり注目していなかったデザイナーや、最近UIデザインに興味を持った方などに、オブジェクトベースUIの考え方について知っていただけたのなら、とても嬉しく思います。 前述の WEB+DB PRESS の記事以外にも、2月に香港で行われた World IA Day 2018 Hong Kong にて同テーマの講演をしたこともあり、私にとって今年はオブジェクトベースUIづくしの年となりました。 以下は、今年書かれたオブジェクトベースUI関連の記事に言及した私のツイートです。 先日の World IA Day 2018 Hong Kong の講演スライドをアップしました。モードレスデザイン入門編ということで、前帯状皮質と扁桃体、構文論的展開と思弁的実在論、情報階級闘争とイオマンテなどについてはもちろん触れませんでしたが、エッセンスを60分がっつり話しました。 https://t.co/RMD3BkTKvd — Manabu Ueno (@manabuueno) February 27, 2018 デザイン面・オブジェクトをまず選択させる事で、モードレスで自然なUIになる・オブジェクトで整理する事によって無駄のないUIを考えやすくなる技術面・UIとデータの処理が直接的になり、コードが複雑化しにくい・UIの複雑性を排除する事でデザイナーと協働しやすくなるhttps://t.co/Tm8il5dmqq — Manabu Ueno (@manabuueno) December 30, 2018 2018年ベスト記事賞を付与。https://t.co/5Lf0Y3Fw2T — Manabu Ueno (@manabuueno) March 22, 2018 10月24日発売の技術評論社 WEB+DB […]